土台(コア)とは??
神経を取った歯や歯の大部分がむし歯などでなくなってしまった時に、土台をつくって、それから被せ物をしていきます。今回はこの土台についてお話していきます。 ■土台とは 歯の頭の部分が大きくなくなってしまった状態で、被せ物をしようとすると支えがないので、すぐに取れてしまいます。歯に土台を作るのは、この支えを作るためと歯の強さを補強するために作ります。 …
うがいの効果
コロナウイルスが流行ってから手洗いうがいは欠かせないものとなりました。感染予防だけでなく、口腔ケアとしてもうがいは重要なものとなります。どのような効果があるのでしょうか? うがいには大きく分けて、上を向いてノドの奥を洗うガラガラうがい(喉うがい)と、口を閉じて頬をふくらませて行うブクブクうがい(口うがい)があります。口腔ケアでは口うがいを中心に行い …
仮歯とは?🦷
仮歯とは、歯の治療の際に差し歯やインプラントの被せ物を装着する前に使用される歯のことをいいます。ほんの短い間だけ取り付けられるものですが、見た目以外にも役割があるのをご存知でしょうか?今回は仮歯の役割をご紹介していきたいと思います。 «仮歯の役割» 1【さらなるむし歯を防ぐ】 歯の表面のエナメル質はむし歯への抵抗性がございますが、その内側に …
子供の矯正について
お子さんの歯並び気になることありますよね?いつから始めたらいいのか?どのようにすすめていくのか?わかならいこと多いですよね。今回は子供の矯正についてお話していきます! 子供の矯正治療はいつから? 子供の矯正治療は永久歯が生え始める5、6歳~10,11歳頃の混合歯列期(乳歯と永久歯が生えている時期)に始める1期治療と11、12歳前後以降で永久歯が生 …
子どもの食事・飲み物とむし歯の関係性②
前回はむし歯になる条件や、食事をすると口の中で何が起こっているのか?についてお話しました。子どもの食事・飲み物とむし歯の関係性① 今回は続き!おやつの食べ方や予防についてお話していきましょう🤗 ■子供の「むし歯予防の三か条🦷」 1、おやつの時間を決める 子供は体が小さいので、1回の食事で食べられる量も少なく、子供が必要とする栄養が三度 …
子どもの食事・飲み物とむし歯の関係性①
歯磨きをしているのに何でむし歯になるんだろ?🤔むし歯になる要素についてお話していきます🦷 ■子供がむし歯になる三大要素「歯の質」「糖分」「むし歯菌」について ①「歯の質🦷」ですが、人それぞれ生まれつき強い人もいれば、弱い人もいます。唾液の量や質によっても変わってきますが、分泌量の少ない人はむし歯になりやすいともいわれています。 ②「糖分🍰」 …
江東区こども医療費助成
江東区では、子育て家庭の経済的負担を軽減し、子育てしやすい環境にする事を目的とした、子ども医療費助成制度があります。 ■助成の対象となる方 江東区内に在住の中学校卒業前(15歳到達後最初の3月31日)までのお子様を養育し、同居している保護者の方。 対象のお子様が国民健康保険・健康保険組合等の健康保険制度に加入して …
子供から成人における歯の本数について
11月に入りようやく秋らしい気候になってきましたね!朝晩の寒暖差が激しい日もありますので、体調には気をつけてお過ごしください🍀 今回は歯はいつ生えるの?何本出てくるの?などについてお話していきます。 歯が生え始める時期は? 歯が生え始める時期には個人差がありますが、だいたい生後6カ月〜9カ月ころが一般的です。多くの場合、まず下の前歯が2 …
歯並びの改善が機能及び、審美の改善につながる
こんにちは😊急に季節が変わったかのように寒くなってきましたね😰 今週末はハロウィン🎃ドラキュラみたいな歯はハロウィンではいいかもしれませんが、日常ではコンプレックスになっちゃいますよね?八重歯がチャームポイント❤となることもありますが、歯並びがキレイになることで実はいい事がたくさん😊👌🏻 今日はそんな矯正治療についてのお話です🦷 矯正治 …
口腔がんの種類と症状
前回に引き続き、口腔がんについてのお話です。 できる場所によってどんな症状が起きるのか?どんな治療になるのか?お話していきます。 ●舌がん 歯が欠けたり虫歯になったりして尖った部分がある、詰め物や被せ物の不適合、入れ歯が合わないなど、舌に慢性的な刺激が加わると、口腔がんを発症する場合があります。初期段階では潰瘍やびらんができますが、進行 …