子どもの食事・飲み物とむし歯の関係性②
前回はむし歯になる条件や、食事をすると口の中で何が起こっているのか?についてお話しました。子どもの食事・飲み物とむし歯の関係性① 今回は続き!おやつの食べ方や予防についてお話していきましょう🤗 ■子供の「むし歯予防の三か条🦷」 1、おやつの時間を決める 子供は体が小さいので、1回の食事で食べられる量も少なく、子供が必要とする栄養が三度 …
子どもの食事・飲み物とむし歯の関係性①
歯磨きをしているのに何でむし歯になるんだろ?🤔むし歯になる要素についてお話していきます🦷 ■子供がむし歯になる三大要素「歯の質」「糖分」「むし歯菌」について ①「歯の質🦷」ですが、人それぞれ生まれつき強い人もいれば、弱い人もいます。唾液の量や質によっても変わってきますが、分泌量の少ない人はむし歯になりやすいともいわれています。 ②「糖分🍰」 …
江東区こども医療費助成
江東区では、子育て家庭の経済的負担を軽減し、子育てしやすい環境にする事を目的とした、子ども医療費助成制度があります。 ■助成の対象となる方 江東区内に在住の中学校卒業前(15歳到達後最初の3月31日)までのお子様を養育し、同居している保護者の方。 対象のお子様が国民健康保険・健康保険組合等の健康保険制度に加入して …
子供から成人における歯の本数について
11月に入りようやく秋らしい気候になってきましたね!朝晩の寒暖差が激しい日もありますので、体調には気をつけてお過ごしください🍀 今回は歯はいつ生えるの?何本出てくるの?などについてお話していきます。 歯が生え始める時期は? 歯が生え始める時期には個人差がありますが、だいたい生後6カ月〜9カ月ころが一般的です。多くの場合、まず下の前歯が2 …
歯並びの改善が機能及び、審美の改善につながる
こんにちは😊急に季節が変わったかのように寒くなってきましたね😰 今週末はハロウィン🎃ドラキュラみたいな歯はハロウィンではいいかもしれませんが、日常ではコンプレックスになっちゃいますよね?八重歯がチャームポイント❤となることもありますが、歯並びがキレイになることで実はいい事がたくさん😊👌🏻 今日はそんな矯正治療についてのお話です🦷 矯正治 …
口腔がんの種類と症状
前回に引き続き、口腔がんについてのお話です。 できる場所によってどんな症状が起きるのか?どんな治療になるのか?お話していきます。 ●舌がん 歯が欠けたり虫歯になったりして尖った部分がある、詰め物や被せ物の不適合、入れ歯が合わないなど、舌に慢性的な刺激が加わると、口腔がんを発症する場合があります。初期段階では潰瘍やびらんができますが、進行 …
口腔がんとは?🦷
季節の変わり目で寒暖差が激しい日々ですね。早く秋らしい過ごしやすい気温になって欲しいものですね…🥺 今回はお口の中のがんについてお話していきます。 ●口腔がんとは 口の中や唇にできるがんのことをいいます。口腔がんには、舌がん・歯肉がん・口腔底(口底)がん(下顎の歯茎と舌に囲まれた部分にできるがん)・硬口蓋がん(上顎の天井部分にできるがん)・ …
清潔さを保つための滅菌、消毒などの取り組み
医療施設で大切なことは衛生的であることです。 歯科治療では唾液や血液、削った歯質などが飛散しやすいので、院内を清潔に保つための対策が欠かせません。 当院においても患者さんの安心と安全のために滅菌対策および院内感染予防対策に取り組んでいます。 高圧蒸気滅菌器を活用し、患者さんひとりひとりに使用する器具の滅菌・消毒を徹底。滅菌処理ができないコップやエプ …
SPT2とは?
歯周病安定期治療(SPT2)とは? 平成28年の診療報酬改定でかかりつけ歯科機能強化型診療所が新設されました。 これは、一定の条件を満たす歯科医院が届け出て認定を受け地域完結歯科診療の体制を整えていこうとするものです。 当院も国からの認定を受けかかりつけ歯科機能強化型診療所となりました。 かかりつけ歯科機能強化型診療所で受診するメリットは、今 …
定期的に使った方が良いデンタルケアグッズ
デンタルケアとは簡単に言ってしまうと、歯を守るためのケアです。日本人の中でも、虫歯や歯周病といった口腔内の疾患に悩まされている人は多くいます。このような病気の予防には、常日頃からデンタルケアをして、歯に汚れや細菌が溜まらないようにすることが大事です。 1、歯ブラシ デンタルケアの基本は歯磨きです。そこで歯磨きで欠かせないアイテムの歯ブラシは、細か …