生活習慣病の歯周病がもたらす問題②
前回に引き続き生活習慣病と歯周病の関わりについてお話していきます。 >生活習慣病の歯周病がもたらす問題①・糖尿病・妊娠性歯肉炎・認知症 ●骨粗鬆症 閉経後骨粗鬆症の患者さんにおいて、歯周病が進行しやすい原因として最も重要と考えられているのが、エストロゲンの欠乏です。エストロゲンの分泌が少なくなると、全身の骨がもろくなるとともに、歯を支える歯 …
生活習慣病の歯周病がもたらす問題①
歯周病はお口の中の問題だけでなく、全身疾患への関与がとても多くあります。過去のブログで糖尿病やアルツハイマー、誤嚥性肺炎などについて書きましたが、その他の疾患へどのような関与があるのか?今回は生活習慣病との関わりについて第一弾としてお話していきます。 ●生活習慣病とは? 食生活、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等のよくない生活習慣の積み重ねによって引き …